七転び八起き ~岩手での自己実現へ向けて~

2020年4月から小田原市内の養鶏家の下で、働き始めた23歳の日記

七転び八起き 積み重ね 68,69,70,71/365

七転び八起き

積み重ね  68,69,70,71/365

 

ブログを読んで下さっている皆様へ

読んで下さり、ありがとうございます。

 

 

梅雨入りしましたね。


雨のため、不規則な仕事内容が増えつつあります。


臨機応変に判断にしていかなければなりません。

頑張ります!

 

 


最近の作業では


・梨の袋かけ

・青梅収穫

・ニンニクの調製作業


作業を進めていると

研修開始からの2ヶ月過ぎての研修・作業を積み重ねてきて、実感していることがいくつかあります。

 

 


単純なものになってしまいますが...


梅の収穫作業。

どこに大きな立派な実があって、こういう方法で採れる位置まで行き、収穫する。


まだ、これくらい収穫すれば

何kgになる。

 

 


鶏舎での仕事では


この時間に卵をたくさん産んでくれる
ということを把握していること


鶏たちの不調、鶏舎自体や電気柵の不具合を発見し、すべてではないものの対応できること


当たり前のことですが、作業手順の効率化


などといったように

 


少しではありますが、向上しているのではないかと考えています。

 

 

また


時間が進み、作業が進むことで

梨の摘果が終わり
そして、梨の袋かけも終盤になっています。

 

 

 

 

ニンニクの調製作業も

収穫したニンニクすべて調製完了しました

 


f:id:shirakenji0527-0827:20200613195936j:image

 

 

私の能力が増えたという訳ではありませんが

「頑張ったな」

と思うところもあります。

 

ある程度の自分を肯定する、褒めてあげるということもしていいかなと考えてもいます。

 

よくやった!👍

 

 

一方で


捉え方はネガティブなものかもしれませんが
負の積み重ねもあります。

 


ひとつは

私の車の傷、汚れなど

 


f:id:shirakenji0527-0827:20200613195520j:image


傷に関しては、私の運転能力不足なので

上手になる、気をつけることしかないです。

 

ただ、傷の直し方、どれくらいの費用がかかるのかしる機会にもなりました。

ポジティブに捉えたいと思います。

 


ふたつめは


あらゆることへの慣れ。


先ほどの運転に関してもそうですが

普段の作業に対する向き合い方も変わりつつあり

大きなミスをしかねないということも考えられます。

 


徐々に

経験

知識

が積み重なってきており、変わりつつあります。


自分のなかで

褒める部分も持ちつつ、リスクを把握して、備えておきたいです。

 

 

読んで下さり、ありがとうございました!


f:id:shirakenji0527-0827:20200613195531j:image