七転び八起き ~岩手での自己実現へ向けて~

2020年4月から小田原市内の養鶏家の下で、働き始めた23歳の日記

七転び八起き 自分の体 61,62,63,64/365  

七転び八起き

自分の体   61,62,63,64/365


ブログを読んで下さっている皆様へ

読んで下さり、ありがとうございます。

 


最近の作業では


極端にハードに動く仕事ではなく

 


・梨の袋かけ

・青梅収穫

・ニンニクの調製作業

 


と軽めの作業を虎視眈々と誠実に続けるという日が続きました。

 


ラジオ、音楽など

を聴きながら、作業を進めていました。

 


そんな中考えていたのは


自分自身のコンディション、体調管理について

 


特に大きな病気もなく、健康状態に問題ないと思っている
至って健康体の私ですが

 


少し格好のよい言い方をすれば

 


常にベストパフォーマンスをしていきたいので

 


健康であるといは言いつつも

 


ガラスのハートの

ちょっとしたことで落ち込む、心の弱い人間なので

 


ストレスなど精神的な影響を受けている、受けやすいなと考えています。

 


もちろん

軽めの作業とはいえ、長時間続けていると作業自体は続けているものの、少し覚醒した?ような、頭がボーッとしてきます。

 


こちらに関しては
一部仕方のないところはあると考えています。


ある程度の休憩が必要です。


ただ、なるべく速く速く作業は進めたい!


若干の葛藤と戦っています。

 


休憩すべきだと感じるのは、次の作業への移動中。


ウトウトしているときがあります。


体休めないと!と後悔するのです。


そのあたりの調整はまだまだ難しいです。

 


自分の体と向き合い、知り、バランスをとる。

『体が一番の基本の資本』の農業世界。

とても重要です。

 

 

今現在は、先ほど申し上げた
ストレスらしいストレスは
特に感じていません。

←これはこれで問題だと考えていますが...

 

 

 

自分で自立した経営を行うときは、自己管理がより重要になります。

 

 

より一層の体力、筋力、管理能力向上に取り組んでいきます。

 

 

読んで下さり、ありがとうございました!

 


f:id:shirakenji0527-0827:20200606192500j:image

七転び八起き 考え事  58,59,60/365

七転び八起き

考え事    58,59,60/365


ブログを読んで下さっている皆様へ

読んで下さり、ありがとうございます。

 


最近の作業では


・時間に余裕があるときは、プラスアルファの作業をする

ことと


・それぞれの仕事に疑問を抱いてみる


を意識、実践してきました。


と先日投稿しましたが


ある程度の時間の余裕があるということはおりますが


特段、意識しなくても実践できるようになりました。


今後とも続けていきたいです。


課題だと考えているのは

 

 

作業中考えること

 


何かしらテーマを決めて、自分の中の考えを深めていきたいのですが


やっぱり

作業の進行の妨げにもなりかねないので

難しいところがあります。

 

そもそもの話になりますが


1人での考え事には

限界があります。


誰かからのフィードバックがないと


深まるものも深まりません。


電話して、会話して、納得する、腑におちる。
そういう経験を結構しています。

 

また、本を読んで

新しい価値観、考え方、言葉の意味などを知り

大きく影響を受けたこともあります。

 

本を読む前提

誰かと話し合う前提


考えていこうと
変えていこうと

思います。


このブログにも記していこうと思います。

今後ともよろしくお願いいたします!

 

 

直近3日間の作業内容は


・屠畜作業


鶏舎内の鶏たちが減っていき、なんだか寂しいところもありますが

これが飼育する人の責任のひとつなのだということを受け入れなければいけません。

 

・青梅の収穫


梅の需要が結構あるということを実感しています。

 

・ニンニクの皮を剥ぐ作業


先日収穫して束ねた、ニンニクを調製。
色々なところが、ニンニク臭いです。

 


読んで下さり、ありがとうございました!

 



f:id:shirakenji0527-0827:20200603080423j:image

七転び八起き 節目 54,55,56,57/365

七転び八起き

節目   54,55,56,57/365


ブログを読んで下さっている皆様へ

読んで下さり、ありがとうございます。


更新が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。


私は

今月27日、24回目の誕生日を迎えました。


干支は3周目になります。


現在行っている研修を
今後長い人生のなかでも
大きなターニングポイントになると
考えています。


最近の作業では


・時間に余裕があるときは、プラスアルファの作業をすること

 


・それぞれの仕事に疑問を抱いてみること


を意識、実践してきました。

 

農業は


本当に十人十色にやり方があり


その方法が必ずしも正解とは限りません。

 

まだまだわからない、未解明の部分が多いため

 

証拠もないこと、根拠もない情報が信じられていることがあったり

一方で、経験則ではあるものの、とても信憑性のあり、恐らく間違いないであろうこともある。

そんな分野です。

 

そのため

とても自分がどう農業をやるか?

とても重要です。

 

ある程度の既に実施されている、行われている方法を参考にしつつ、どういうものを求めるお客さんとお付き合いし、どういう方法でどんなものを販売していくか、検討していきます。

 


直近3日間の作業内容は


梨の袋かけ作業

 

梨畑での摘果作業が進み

大きく立派な梨を選び、ひとつひとつ袋をかけていきます

梨の収穫までもう少しです。

 

青梅の収穫

梅の季節になり、青梅の収穫もスタート。

お客さんからの注文も増えて、たくさん収穫しています。

 

草刈り

今回で3回目のところもあり、1ヵ所1ヵ所効率化できています。

 


読んで下さり、ありがとうございました!

 

 


f:id:shirakenji0527-0827:20200601082700j:image

 


f:id:shirakenji0527-0827:20200601082708j:image

 

 

七転び八起き +α    51,52,53/365

七転び八起き

+α    51,52,53/365


ブログを読んで下さっている皆様へ

読んで下さり、ありがとうございます。

 


最近の作業では


①納得するまで、何度も確認すること


②時間に余裕があるときは、プラスアルファの作業をする


を意識、実践してきました。

 


指示通り、指示されたものを、やるだけではそれで終わりです。

 


指示されたものだけでなく

 


鶏舎の掃除であれば

普段掃除していないところを1つだけでも掃除してみる。

 


そういった意識が、普段からあることによって
毎日、1日1日の変化があり、マンネリ化しないことに繋がるかと考えました。

 


一方で

普段絶対にやらなければいけない作業を怠っては元も子もないため

 


①の何度も確認することも

 


意識していました。

 

 

日々の成長度合いは微々たるものであると

急速に成長することはあり得ないと

割り切りつつも

 


その「微々たる」具合を少しでも大きく出来るような策を練り、実践・行動していきたいです。

 

 

これは1人でもできる自己改善の策の1つだと思いました。

 

 

直近3日間の作業内容は


梨の摘果

梨畑での摘果作業が進み、梨の収穫が見えてきました。

 


青梅の収穫

梅の季節になり、青梅の収穫もスタート
立派な大きさのものがたくさんあり、感心しています。

 


屠畜作業

大分、作業工程を覚えてきました。

 


草刈り

先月行ったところを今月2回目。

 


読んで下さり、ありがとうございました!

 

 


f:id:shirakenji0527-0827:20200527074931j:image

七転び八起き +α    51,52,53/365

七転び八起き

+α    51,52,53/365


ブログを読んで下さっている皆様へ

読んで下さり、ありがとうございます。

 


最近の作業では


①納得するまで、何度も確認すること


②時間に余裕があるときは、プラスアルファの作業をする


を意識、実践してきました。

 


指示通り、指示されたものを、やるだけではそれで終わりです。

 


指示されたものだけでなく

 


鶏舎の掃除であれば

普段掃除していないところを1つだけでも掃除してみる。

 


そういった意識が、普段からあることによって
毎日、1日1日の変化があり、マンネリ化しないことに繋がるかと考えました。

 


一方で

普段絶対にやらなければいけない作業を怠っては元も子もないため

 


①の何度も確認することも

 


意識していました。

 

 

日々の成長度合いは微々たるものであると

急速に成長することはあり得ないと

割り切りつつも

 


その「微々たる」具合を少しでも大きく出来るような策を練り、実践・行動していきたいです。

 

 

これは1人でもできる自己改善の策の1つだと思いました。

 

 

直近3日間の作業内容は


梨の摘果

梨畑での摘果作業が進み、梨の収穫が見えてきました。

 


青梅の収穫

梅の季節になり、青梅の収穫もスタート
立派な大きさのものがたくさんあり、感心しています。

 


屠畜作業

大分、作業工程を覚えてきました。

 


草刈り

先月行ったところを今月2回目。

 


読んで下さり、ありがとうございました!

 

 


f:id:shirakenji0527-0827:20200527074931j:image

七転び八起き 更新頻度を減らします 48,49,50/365

七転び八起き

更新頻度を減らします   48,49,50/365


ブログを読んで下さっている皆様へ

ありがとうございます。

 

 

ブログを書くことの意義に関して

考え直していました。

 

 

誰のために書いているのか?

 

目的は何なのか?

 

書いていることによるメリットはあるか?

 


それらを
総合的に考え


誰のため?
→自分を応援してくださる皆様、自分も

 


目的
→記録。
振り返りが出来るようなるため。

 


メリット
→自分の頭の整理になる。自分のことを知ってもらえる。応援してもらえるひとを増やせる。

 

以上のように考えていましたが

 


今までのものは


投げやりに考えていたものと捉えられても仕方なく

 


発信するメリットである

自分のことを知ってもらう、応援してもらうひとを増やす

 

というところに


繋がっていませんでした。

 

そのため

このブログの更新頻度を減らし、時間をかけ、内容の良いものを発信していきたいと考えました。

 


毎週土曜日と火曜日

 


3~4日間の出来事をまとめて、ブログにしていきたいと思います。

 


身勝手な判断になってしまったこと、申し訳ありません。

 


これからもよろしくお願いいたします。

 



f:id:shirakenji0527-0827:20200523210656j:image

七転び八起き 先輩方に聴く  47/365

七転び八起き

先輩方に聴く  47/365


大学時代の友人等に


電話をして、色々なフィールドバックを得た


という話を先日させていただきましたが


そのなかで


感じたのは


『そこまで、重く受け止めなくてもいい』

ということ


まだ、(もう?)

仕事開始から
1ヶ月半しか経過していないことも
踏まえて

考えると

これから先の方が長いこと
もあるため

いい意味で

忘れる。

もしくは

自分のものにする。改善する。

というところを


大切に出来れば、よいかなと思いました

 

今日の作業は


柿畑と畑周辺の草刈り

その後は

チェーンソーでの竹などの木々を切る作業

だったのですが

エンジンかからず

一旦諦め、草刈りにシフト


もう一度、ネットで調べてやってみるかということで

youtubeにあった手順を見て

やってみたら

動いた!


先生!!

ありがとう!


農業系のyoutubeチャンネルも増えているので

いずれ、農業もネットで学べるものになるかもしれないと

期待しています

そんな未来を見ています


そんな作業のなか
考えていたのは


農家として生きるときの生活水準


以前から


自分が両親に養ってもらったように


何不自由なく
生活でき

サッカークラブに
塾に
大学にも

行かせてもらった


そのような環境を


もし子どもを養うとしたら
提供したい


また

どれくらい利便性のある居住環境

どれくらい自由な食生活か


その辺りも
なるたけ具体的に決めていきたいと思います


まず、両親に色々と聴いています

 

岩手の農家さんにもドンドン訊いていこうと思います

必ず参考になるので


今日もお疲れ様でした

 


f:id:shirakenji0527-0827:20200520181625j:image